講師・スタッフ紹介
-
代々木校
の講師・スタッフ
-
就職活動に悩み、大学院休学を経験。人生は何度でもやり直せます
本田昌志
講師
東京大学大学院在籍
-
中学で不登校となり、通信制高校から東大へ。かつての自分と同じように悩む人たちを助けたい
中川美咲
講師
東京大学文学部心理学科在学
-
高校で味わった孤独な学生生活。キズキでは、生徒さんの心の拠り所になりたい
米田匠吾
講師
青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 卒業
-
就活で挫折を経験。生徒さんの気持ちを寄り添った授業を
堤美由紀
講師
中央大学 卒業
-
生徒さんのコンディションに合わせた学習を大切にしたい
古原 大樹
講師
山形大学教育学部卒業
-
大学で不登校になった体験を活かして勉強の楽しさを伝えたい
浦野蒼葉
講師
横浜国立大学理工学部中退
-
私も不登校経験者。暗闇からは、必ず抜け出せます
安達しずか
講師
成城大学法学部卒
-
僕も中学・高校不登校、高校中退の経験者~あなたの伴走者になりたい~
泉友
講師
東洋大学国際地域学部
-
「やりたいこと」がないまま就職して適応障害に。旅を通じて価値観や環境は様々だと気づく
齋藤直樹
講師
早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業
-
一人で受験勉強をし続けるのは本当につらい。でも、もうあなたは一人じゃない
佐々木将洋
講師
法政大学社会学部社会政策科学科在籍
-
社会人からの大学受験。波乱万丈の人生だって悪くない!
松島祐次
講師
東京学芸大学教育学部
-
不登校になり希望を見失った私。大学進学で自分の居場所を見つけた
石橋真美
講師
立正大学大学院文学研究科在籍
-
2年間のひきこもり生活。悩み抜いて得たものを同じように悩む人のために活かしたい
福本明
講師
法政大学人間環境学部卒業
-
公務員から教育業界へ転職した私。何事も遅すぎることはありません
山田美紀
講師
埼玉大学理学部理学物理学科卒業
-
大学不登校と中退を2度経験、人との関わりの中で自信を持つ
吉田知愛
講師
東京農工大学卒業
-
勉強に嫌気がさし高校中退。大学受験を2度失敗した経験も今は必要だったと思える
田中ありす
講師
慶應義塾大学文学部卒業
-
CAや通訳の仕事で学んだ英語を活かしてあなたを支えたい
岡田貴子
講師
航空会社勤務、通訳、英語講師等を経験
-
私自身高校受験に失敗。自分に合う勉強法を見つけることが大切です
高平芙希子
講師
慶應義塾大学法学部在籍
-
ひきこもり状態の大学院生活。苦しんだから、わかることもある
中田佳孝
講師
東京大学大学院在籍
-
高校中退した友人に何もできなかった過去 ~つらさを抱えている人の力になりたい~
太田絢雅
講師
獨協大学外国語学部交流文化学科在学
-
小学校時に不登校を経験。学ぶ楽しさが自信につながり慶応大学へ
高崎愛子
講師
慶應義塾大学法学部政治学科卒業
-
過去の私と同じように、「勉強はいやなもの」と思っているあなたへ伝えたいこと
宮川千紘
講師
慶應義塾大学環境情報学部在籍
-
保健室登校から高校進学した私―どんな経験も必ずいつか役に立つ
杉本愛
講師
中央大学商学部会計学科在籍
-
不登校だった中学時代。受験勉強は自分を変える手段の一つ
寺谷友美
講師
早稲田大学文学部在籍
-
あなたの中にある小さな気持ちの種を育て、勉強する喜びを伝えたい
千葉慶太郎
講師
大阪大学文学部卒業
-
進学校で落ちこぼれに ― 意志があれば目標は必ず達成できる
仁枝幹太
講師
早稲田大学法学部卒業
-
大学でやっと見つけた自分の居場所。今の環境に馴染めないと悩むあなたへ伝えたいこと
溝口大輔
講師
国際基督教大学教養学部在籍
-
-
秋葉原校
の講師・スタッフ
-
キズキでは生徒さんの意思で勉強方法も講師を決められる
岩永朗
講師
早稲田大学文化構想学部卒業、法政大学大学院日本文学科卒業
-
学生生活や受験での経験を活かして、生徒さんの支えになりたい
和田祐哉
講師
東京都立大学人文社会学部 在学中
-
不登校や引きこもりなどに悩む方の力になりたい
菅原葉子
講師
ノートルダム清心女子大学英語英文学科 卒業
-
大学生でメンタルの不調を経験。あなたの「挑戦したい」に寄り添いたい
佐々木優子
講師
創価大学国際教養学部卒業、上智大学大学院 総合人間科学研究科 教育学専攻博士前期課程卒業
-
悩みや不安も無駄ではありません〜人生万事塞翁が馬〜
小丸一史
講師
京都大学大学院 工学研究科 修士課程(情報工学)卒業
-
うつを経験した自分だからこそできること。私たちにサポートさせてください
都筑真澄
講師
東京大学大学院情報理工学系研究科卒業
-
3年間の引きこもり生活を経て大学合格。講師は生徒と「共に歩んでいく」存在
緒方亮一
講師
法政大学法学部卒業
-
自分を支えてくれた人のように、今度は自分が生徒さんを支えたい
向井達也
講師
学習院大学文学部卒業
-
つらいときには、自分を好きになれる場所や頼れる人を見つけてほしい
鈴木みのり
講師
慶應義塾大学文学部美学美術史専攻
-
大学受験の失敗に数年間悩み苦しみ、考え抜いた。現在は二度目の大学生として教育心理学を学ぶ
浜中伸也
講師
中央大学文学部人文学科心理学専攻
-
-
池袋校
の講師・スタッフ
-
中学で不登校を経験。自分に似たお悩みを持つ人を支援したい
服部茜
講師
明治大学 法学部法律学科 卒業
-
キズキでは生徒さんの意思で勉強方法も講師を決められる
岩永朗
講師
早稲田大学文化構想学部卒業、法政大学大学院日本文学科卒業
-
起立性調節障害、うつ状態、浪人。自分の挫折経験を生かして、悩む人を支えたい
小野美希
講師
東京理科大学 理学部 第一部数学科 在学中
-
人間関係に悩んだ過去。困難を抱える人をサポートをしたい
平井結花
講師
立教大学 社会学部 在学中
-
不安定な家庭環境だった幼少期。授業では、生徒さんの不安がやわらぐようにサポートしたい
山崎梓
講師
岡山大学文学部 卒業
-
大学時代にうつ病、そして挫折を経験。生徒さんと一緒に楽しめる授業を
牛山和輝
講師
徳島大学 薬学部創製薬科学科 卒業、徳島大学大学院 薬科学教育部 創薬科学専攻 中退
-
勉強以外の面での苦労を経験。同じ悩みがある人の助けになりたい
赤坂直樹
講師
早稲田大学第一文学部卒業、一橋大学社会学研究科卒業
-
悩みや不安も無駄ではありません〜人生万事塞翁が馬〜
小丸一史
講師
京都大学大学院 工学研究科 修士課程(情報工学)卒業
-
生徒さんに寄り添い、安心感を持ちながら学べる環境を大切にしたい
古賀奈津子
講師
慶應義塾大学総合政策学部 在学中
-
「どうして勉強するの?」の疑問を一緒に考え、苦しい状態にあるあなたに寄り添いたい
平野 裕太
講師
東京大学大学院 教育学研究科 在学中
-
メンタル面のケアが手厚いことがキズキの魅力。安心して相談できる環境がキズキにはあります
近藤翔平
講師
立教大学社会学部卒業
-
大学での挫折経験をきっかけに自分は変わった。変わろうとする気持ちを後押ししたい
片瀬高志
講師
専修大学経営学部卒業、明治大学大学院経営学研究科科目等履修生
-
今の状況から外に出るちいさな一歩として、キズキを選んでもらえたらうれしい
中村香奈絵
講師
早稲田大学文学部在学中
-
-
吉祥寺校
の講師・スタッフ
-
高2で不安障害を発症。塾で苦手科目を克服。「次は自分が悩んでいる人の助けになりたい」
藤本瞬
講師
上智大学外国語学部 卒業
-
就活で挫折を経験。生徒さんの気持ちを寄り添った授業を
堤美由紀
講師
中央大学 卒業
-
大学時代にうつ病、そして挫折を経験。生徒さんと一緒に楽しめる授業を
牛山和輝
講師
徳島大学 薬学部創製薬科学科 卒業、徳島大学大学院 薬科学教育部 創薬科学専攻 中退
-
勉強以外の面での苦労を経験。同じ悩みがある人の助けになりたい
赤坂直樹
講師
早稲田大学第一文学部卒業、一橋大学社会学研究科卒業
-
発達障害と不登校に悩んでいた兄。悩んでいる方のリスタートをサポートしたい
杉山夏海
講師
東京外国語大学 在学中
-
友人の不登校をきっかけにキズキ講師へ 友人や家族ではない立場だからこそ、力になりたい
柳澤優花
講師
東京農工大学大学院 工学部生体医用システム専攻 在学中
-
-
武蔵小杉校
の講師・スタッフ
-
転校して学校への考えが一変。生徒さんのニーズに応える授業をしたい
小平晶子
講師
信州大学教育学部 卒業
-
高校で味わった孤独な学生生活。キズキでは、生徒さんの心の拠り所になりたい
米田匠吾
講師
青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 卒業
-
キズキで学び、大学へ合格。次は講師として勉強や受験をサポートしたい
野澤悟
講師
横浜国立大学 都市科学部 在学中
-
未来を変えたいあなたへ。夢やゴールに向かう生徒さんの支えになりたい
内田大和
講師
駒澤大学経済学部 在学中
-
大学中退から再受験を経験。「逃げてもいいんだ」と伝えたい
江崎唯人
講師
サレジオ学院高校 卒業、浜松医科大学 中退、東京工業大学 在学中
-
悩むあなたへ。自分なりの答えを探る時間を大切にしてほしい
永田崇
講師
横浜国立大学経済学部 在学中
-
どんな状況からでも、いつからでも、チャレンジは可能です
伊東光弘
講師
東京大学文学部 卒業
-
小学校と社会人で挫折を経験〜キズキがあなたの「過ごしやすい環境」になれたら〜
稲垣希梨子
講師
明治大学文学部史学地理学科卒業 城西国際大学大学院女性学専攻修了
-
-
横浜校
の講師・スタッフ
-
3度の不登校を経験。不登校や引きこもりの方の支援をしたい
佐々木結
講師
東京学芸大学 教育学部 卒業
-
2回の挫折を経験。キズキと共に、一歩踏み出してみませんか?
谷口守雄
講師
同志社大学経済学部 卒業
-
ADHD傾向のある自分に合った勉強法を習得。生徒さんにとって、安心できる存在でありたい
片山周平
講師
早稲田大学 先進理工学部 在学中
-
キズキで学び、大学へ合格。次は講師として勉強や受験をサポートしたい
野澤悟
講師
横浜国立大学 都市科学部 在学中
-
生徒さんにとって「落語のご隠居さん」のような気軽に話せる存在になりたい
武部幸生
講師
横浜国立大学教育学部社会専攻社会学分属 卒業
-
生徒さんのつらい気持ちに寄り添い、未来を広げられるような存在になりたい
桑原友香
講師
上智大学文学部(現:総合人間学部)心理学科 卒業
-
悩むあなたへ。自分なりの答えを探る時間を大切にしてほしい
永田崇
講師
横浜国立大学経済学部 在学中
-
どんな状況からでも、いつからでも、チャレンジは可能です
伊東光弘
講師
東京大学文学部 卒業
-
勉強を学ぶだけでなく、「落ち着ける居場所」としてキズキに通ってほしい
寺崎諒介
講師
東京工業大学生命理工学 在学中
-
もう一度学び直しをしようとするあなたの助けになりたい
桐山 望
講師
青山学院大学 在学中
-
勉強法に苦労した学生時代。キズキではさまざまな事情を抱えた生徒さんの力になりたい
秋山満里恵
講師
早稲田大学文学部卒業後、放送大学教養学部心理と教育コースに在籍中
-
あなたの話を聞かせてください。将来の大事なことに繋がるかもしれません
夏目孝市
講師
早稲田大学法学部卒業
-
中学時代は全く勉強せず、高校では勉強メインの生活を送り法政大学へ〜あなたにも「できる(ようになる)こと」はたくさんあります〜
田中将之
講師
法政大学文学部史学科卒業
-
-
名駅校
の講師・スタッフ
-
元不登校の作業療法士が語る、生徒への個別支援
加藤喬也(かとう・もとや)
教室長,メンター
作業療法士(名古屋大学医学部保健学科作業療法学専攻)
-
不登校を経て、通信制高校から大学進学へ。目標に向かってがんばる生徒さんをサポートしたい
玉谷友香
講師
第一学院高等学校養父本校 卒業、愛知学院大学 在学中
-
高校と大学で二度の挫折を経験。悩むあなたへ「未来はどうにでもなる」と伝えたい
金子陽太郎
講師
名古屋大学 工学部電気電子情報工学科 卒業
-
人は何度でも学び直せる。学び直しの経験を活かして生徒さんの役に立ちたい
小野村雅子
講師
南山短期大学 英語科卒業
-
塾を通じて明るくなれた学生時代。キズキではわくわくするような学びを届けたい
高本香菜
講師
愛知大学文学部人文社会学科、愛知大学大学院文学研究科 卒業
-
はじめることに遅いなんてことはありません。思い立ったら吉日です
今坂俊介
講師
岡山大学人文学部卒業、大阪リハビリテーション専門学校卒業
-
-
京都校
の講師・スタッフ
-
通信制高校への転校から同志社大学へ進学〜あなたも「環境を変える」ことを試してみませんか?〜
待鳥翔大
講師
同志社大学法学部卒業/佛教大学通信教育課程在学中
-
自身も引きこもりを経験。あなたの話を聞かせてほしい
西村二架
講師
関西学院大学文学部卒業、京都医健専門学校精神保健福祉科卒業
-
受験勉強と部活との両立に苦戦した学生時代。生徒さんが学びたいことを最優先にした授業をしたい
熊谷美優
講師
京都大学医学部 在学中
-
不登校やうつ病を人に支えられて克服。今度は生徒さんをサポートできる立場になりたい
森康紘
講師
京都大学工学部物理工学科在学中(二回生)
-
心がけているのは、「一緒に考えて、自分で気付いてもらい、背中を押す」こと
綾川正雄
講師
京都大学大学院工学研究科分子工学専攻理論化学講座卒業
-
不登校の友人への心残りから、キズキ講師へ。「キズキの授業は楽しい」と思ってもらえるようにしたい
菅原秋菜
講師
同志社大学 法学部 政治学科 在学中
-
先天性の疾患により疎外感を感じた学生時代。「あなたらしく」学習できる場所がキズキにはあります
日高陽介
講師
京都産業大学法学部法律学科 在学中
-
高校時代に不登校を経験。勉強を通して、人生の楽しみを増やしていきましょう
原翔平
講師
京都産業大学 在学中
-
誰もが可能性を持っている。生徒さんの才能や長所を見出したい
岩城みちる
講師
大学卒業後、海外の専門学校終了
-
-
大阪校
の講師・スタッフ
ここに掲載しているのはインタビューに答えた一部の講師・スタッフです。

