代々木校

代々木校
-
代々木駅・
新宿三丁目駅
から徒歩3分 -
個別指導に
特化した
授業ブース -
悩みに寄り添う
経験豊かな
講師が在籍
/Access 代々木校へのアクセス
-
住所
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7
ドルミ御苑202号 -
アクセス
JR山手線・中央本線・総武線(各駅停車)「代々木駅」東口から徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「代々木駅」A2出口から徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」E8出口から徒歩3分
他に、「新宿駅」から徒歩9分、「南新宿駅」から徒歩10分、「新宿御苑駅」から徒歩12分です。 -
開校日時
- 火〜金曜日 10:00〜21:00※
- 土曜日 10:00〜19:00※
- 日・月曜日 休塾日
※毎月の休塾日を除きます。

※祝日も営業時間は変わりません。
-
[1]JR「代々木駅」東口の目の前、「ファミリーマート 代々木東口店」に向かって横断歩道を渡り、左に進んでください。
-
[2]そば屋、居酒屋の並びを道沿いに進んでください。
-
[3]すぐ右手に「セブンイレブン 代々木イースト店」があります。
-
[4]「セブンイレブン 代々木イースト店」の向かいの横断歩道を渡り、右に進んでください。
-
[5]まっすぐ進みます。
-
[6]「千駄ヶ谷五丁目」の信号をまっすぐ渡り、左に進んでください。
-
[7]ガソリンスタンドを通り過ぎます。
-
[8]ガソリンスタンドの2件隣に、1階に飲食店の入った茶色いビルが見えてきます。
-
[9]茶色の建物の、正面向かって右側にある外階段から2階に進んだ先(赤い矢印)が、キズキ共育塾代々木校です。※階段下のエントランス(✕印)ではございません
-
[1]都営地下鉄大江戸線「代々木駅」A2出口を出て、左に向かいます。
-
[2]すぐの交差点を左折し、ガードをくぐります。
-
[3]踏切を渡ります。
-
[4]道なりに進みます。
-
[5]道路反対側の「ファミリーマート 代々木東口店」に向かって横断歩道を渡り、左に進んでください。
-
[6]そば屋、居酒屋の並びを道沿いに進んでください。
-
[7]すぐ右手に「セブンイレブン 代々木イースト店」があります。
-
[8]「セブンイレブン 代々木イースト店」の向かいの横断歩道を渡り、右に進んでください。
-
[9]まっすぐ進みます。
-
[10]「千駄ヶ谷五丁目」の信号をまっすぐ渡り、左に進んでください。
-
[11]ガソリンスタンドを通り過ぎます。
-
[12]ガソリンスタンドの2件隣に、1階に飲食店の入った茶色いビルが見えてきます。
-
[13]茶色の建物の、正面向かって右側にある外階段から2階に進んだ先(赤い矢印)が、キズキ共育塾代々木校です。※階段下のエントランス(✕印)ではございません。
-
[1]東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」E8出口を出ます。
-
[2]出口正面の横断歩道を渡ります。横断歩道の先には「千駄ヶ谷五丁目交番」があります。
-
[3]交番の左側の道をまっすぐ進みます。
-
[4]1階にGAPの入っているビル目の前の横断歩道を渡り、右に進みます。
-
[5]道なりに進むと横断歩道が見えてきますので、渡って右へお進みください。
-
[6]金融機関「ハナ信用金庫」の入っているビルの隣に、1階に飲食店の入った茶色いビルが見えてきます。
-
[7]茶色の建物の、正面向かって右側にある外階段から2階に進んだ先(赤い矢印)が、キズキ共育塾代々木校です。※階段下のエントランス(✕印)ではございません。
※お越しになる際に場所がわかりづらい場合は
03-6273-2953までお気軽にご連絡ください。
/Point 代々木校の特徴

明るく温かい、
静かな場所にある教室
教室は、明るい色を基調とした温かみのある雰囲気です。ビルの2階にあり、繁華街エリアからも離れているので、静かな環境で授業が受けられます。

気軽に使える相談スペース
教室の一番奥に、相談のためのスペースがあります。入塾前のご相談はこちらで行います。入塾後も、勉強や進路、生活などについてのご相談をお受けしています。

個別指導に特化した
授業ブース
キズキの授業は、講師と生徒さんが1対1となる、完全個別指導です。そのため、授業ブースも一人ひとりのために独立しています。講師と生徒さんの距離が適度に近いため、授業に集中でき、わからないことはすぐに気軽に質問できます。空いているブースは、自習や食事に利用できます。

その日の体調や予定に合わせて
オンライン授業と通塾を切り替え可能
当日の体調や予定に合わせてオンライン授業と通塾を変更することが可能です。もちろん講師は変わりません。
代々木校には
こんな生徒さんが通っています
- 不登校やひきこもりで、学校以外で勉強したい小中学生・高校生
- 通信制・定時制高校生
- 高校を中退・留年した方
- 高校に進学していない方
- 別の大学へ入学したい大学生
- 就職試験対策として勉強をしたい方
- 仕事で必要な科目(数学など)を学び直したい社会人
- 働きながら受験や資格取得を目指す社会人
- 学び直しや各種受験をしたい主婦・主夫
- 勉強にブランクのある方
- ADHD(注意欠陥・多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)、LD(学習障害)などの発達障害のある方
- レポートをサポートしてもらいたい通信制高校生や大学生
- 完全個別指導で学力を上げたい方
- ※不登校・ひきこもり・中退などの当事者・経験者ではない方も、もちろん利用可能です
代々木校 講師より
いつでも「今」が一番早い。
遅すぎるなんてことはありません

外国(特にアメリカ)に興味があり、いつか留学してそのまま一生暮らしたい!というのが子どものころからの夢でした。アメリカで6年、タイで5年半生活して、日本と外国のそれぞれのよさがわかり、面白い人生勉強ができたような気がします。いろんな価値観や生き方があるということも、生徒さんにお伝えしたいです。
お悩みを抱えるあなたへ
「勉強しなきゃとわかっているけど」「何かやりたいけどもう遅いかも」と感じているあなたに、ぜひお伝えしたいことがあります。それは、「過去ではなくて、未来を見ましょう。未来と今を比べると、いつでも今の方が若いです。勉強でもなんでも、今が一番早いスタート地点です」ということです。遅すぎるなんてことはありませんし、私たちも全力でサポートします。一緒に、これから、勉強を始めましょう。
親御さんへ
キズキの講師陣は、勉強について、人生について、様々な悩みに対して生徒さん一人ひとりに寄り添える講師ばかりです。授業も一辺倒な内容ではなく、楽しむために教材を工夫したり、受験に特化したりと、生徒さんの数だけ特別なやり方があります。お子さんにぴったりの講師が必ずいますので、ぜひご相談ください。
代々木校 講師より
理想の自分になれるよう、
お手伝いします

こんにちは!講師の古原(こはら)です。私は長く高校で国語の教員をしていました。そして、多様な教育の現場で働いてみたいとの思いから、今はキズキでお世話になっています。音楽や美術といった芸術が好きで、自分でも表現活動に親しんでいます。キズキにはいろんな個性を持った生徒さんがいらっしゃるので、毎日刺激を受けることができて楽しいです。生徒さんから教えていただいて、初めて知ることも多いですね。
お悩みを抱えるあなたへ
悩みを解決することにあせる必要はないと思いますが、悩みを抱え続けるのも、きっとつらいですよね。もし、相談してみようかな、という思いが強くなったら、ぜひキズキ共育塾に連絡してみてください。今はまだ、何に悩んでいるのか、どうすればつらい状態から抜け出せるかは、うまく言葉にできないかもしれません。それでも、誰かに話しているうちに、一緒に時間を過ごしているうちに、少しだけ気持ちが軽くなるかもしれませんよ!(そして、学力も身についていきます)
親御さんへ
勉強に万能薬はありません。ですが、「お子さんの状態」に合わせた勉強を処方することはできます。キズキには、多種多様な講師がそろっておりますので、その処方のバリエーションがとても多いことが、大きな強みです。不安なことや、希望したいことは遠慮せずにご相談ください。教務スタッフと講師が一緒に、最適な学習プランを考えていきます。
代々木校 スタッフより
あなたのための「最良の道」を
一緒に探していきます

はじめまして。キズキ代々木校スタッフの鈴木と申します。ご相談にお越しくださる方との面談などを担当させていただいております。
代々木校はこんな場所です
代々木駅は都心にあり、ちょっと歩けば原宿や新宿にも足を伸ばせます。また、駅周辺には通信制高校や専門学校が多くあります。代々木校はそんな代々木駅から徒歩3分ほどのところにあり、新宿駅や新宿3丁目駅からも歩けますが、新宿御苑も近く、周りには緑が多い静かな場所です。建物の外観もあまり「塾」らしくありません。教室はいつも、生徒さんや講師・スタッフの和気あいあいとした温かい雰囲気にあふれています。
お悩みを抱えるあなたへ
キズキには、様々な悩みをお持ちの方がご相談にお越しくださいます。「どうしたらいいかわからない」「何かヒントがほしい」そんな気持ちを抱えてキズキにいらっしゃる方も非常に多いです。
人によって、悩みの内容自体は近くても、その解決方法は異なり、答えは簡単に出るものではないかもしれません。私も、これまで何百人もの方のお話をお聞きしてきましたが、どれ一つとして答えが同じものはありませんでした。
キズキでは、そうした一人ひとりに寄り添い、その方にとっての最良な道はなんだろう?ということを、一緒に探していきたいと考えています。これは、スタッフと講師共通の想いです。
悩みをあなただけ、ご家庭だけで抱えるのではなく、ご相談いただくことで一歩踏み出すためのヒントが見つかればと思います。ぜひ、お気軽にご相談ください。一緒にこれからのことについて、考えていきましょう。
親御さんへ
子育てには決まった答えがありません。また、子どもの行く道が回り道や険しい道に思えても、親にできることには限りがあります。私自身、子育てをしながら迷うこと、不安なことはたくさんあります。「親だから」といっても、わからないことはたくさんあって当たり前です。
お子さんのこれまでの道がどんな道であっても、今後の道は、これからの歩み次第です。そんな歩みのお手伝いができればと思っています。
保護者さまだけでのご相談もお受けしていますので、ご家族だけでお悩みを抱えず、お気軽にお問い合わせください。