/Voice 個別指導のキズキ共育塾の合格実績・体験談
大学合格実績
【国公立大】
東京大学、東北大学(医学部)、大阪大学、北海道大学、東京外国語大学、筑波大学、千葉大学、大阪公立大学、横浜国立大学、金沢大学、広島大学、埼玉大学、東京農工大学、東京海洋大学、都留文科大学、電気通信大学、高知大学、琉球大学、東京藝術大学、愛知県立芸術大学
【難関私立大】
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、昭和大学(医学部)、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、国際基督教大学(ICU)、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学
【私立大】
北里大学(薬学部)、芝浦工業大学、武蔵大学、明治学院大学、成城大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、國學院大學、日本女子大学、東京女子大学、昭和女子大学、津田塾大学、近畿大学、京都産業大学、龍谷大学、福岡大学、東京農業大学、神奈川大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学、関東学院大学、愛知学院大学、佛教大学、共立女子短期大学、崇城大学、聖学院大学、上武大学など
/Teachers 個別指導のキズキ共育塾 吉祥寺校の講師たち
キズキの講師は自分自身でもさまざまな経験を乗り越えてきた講師たち。
あなたの目標に寄り添い伴走します。
/Message 個別指導のキズキ共育塾 吉祥寺校の教室長・講師からのメッセージ
吉祥寺校 教室長からの
ごあいさつ
(函館ラ・サール高校出身。
大手予備校での大学受験指導経験豊富)
目標も悩みも不安も
すべてを受け止めます

キズキ共育塾 吉祥寺校 教室長の矢島(やじま)です。吉祥寺校でのご相談を担当しています。
大学卒業後、大手予備校を経てキズキの教室長になりました。様々な受験を熟知しており、「どの時期にどの科目で何をすればいいか」を、状況に合わせて具体的に提案できます。
キズキは、あなたの目標だけでなく、悩みや不安も含めてまるごと受け止める場所です。
どんな過去があっても、どんな今でも、「学びたい」「はじめたい」と思っているなら、私たちにお任せください。新しい一歩を一緒に踏み出し、目標の実現まで伴走していきます。
お悩みを抱えるあなたへ〜「続かない」を「続けられる」に変える、キズキの完全1対1サポート〜
「勉強しなきゃと思っているのに、手がつかない」
「学校も、他の塾も合わなかった」
「何をどうしたらいいのかわからない」
そんな生徒さんたちが、キズキで自分に合った学び方を見つけ、受験合格を果たしてきました。
授業は完全1対1の個別指導。
あなたに合う講師が、状況やペースに合わせて伴走します。
「長期の目標」を見据えつつ、「今やるべきこと」を一緒に整理していきます。
趣味の雑談や気持ちの相談も可能です。
「学ぶ場」であり、「話せる居場所」でもある——それがキズキ共育塾です。
まずは気負わずご連絡ください。目標がある方も、何を話せばいいかわからない方も大歓迎。あなたの「やりたい」「変わりたい」を、私たちが丁寧に受け止めます。
親御さんへ〜お子さんの「これから」を、一緒に安心して考えていきましょう〜
お子さんを思うからこそ、日々の中で不安や迷いを感じることもあると思います。
私たちは、お子さんの気持ちやリズムを大切にしながら、お子さんのペースで目標を叶えられるようサポートしています。
キズキには、様々な状況からの学び直し・受験合格の事例がたくさんあります。
あなたのお子さんと「まったく同じ状況」でなくても、「似た状況」から学び直しや合格を果たした事例はたくさんあります。
ご相談いただければ、過去の事例を踏まえながら、お子さんのための「これから」を一緒に考えていきます。どうぞ安心してお話しください。
吉祥寺校 講師からのごあいさつ
生徒さんのベクトルを
外側に拡げるために

こんにちは。吉祥寺校 講師の小野と申します。私は、キズキで講師として働きながら、中学校で不登校支援員としても活動しています。
「生徒さんが悩み・考えるなかで”内側”に向いたベクトルを
キズキに通うことで”外側”に拡げていって欲しい。」
いつもそんな思いで、生徒さんに向き合っています。
お悩みを抱えるあなたへ
学校に行けなかったり、勉強が遅れていたり、友人関係がうまくいかなかったり。
これまでたくさん悩み、考えを巡らせてきたことと思います。
これまでたくさん考えてきたあなたには、人一倍、好きなことやこだわりがあるはず。それってすごく魅力的なことです。
勉強のことも、これから先のことも、そしてあなたのこだわりについても、キズキに来て一緒に話してみませんか?
キズキには、あなたを受け入れる講師がたくさんいますよ。
親御さんへ
「勉強の楽しさを知る」「学び直し」「受験のための勉強」など、キズキに通う目的はご家庭によってさまざまかと思います。
そのような学習のお悩みに対して、お子さまのメンタルに寄り添いながら対応できるのがキズキの講師です。私たちと親御さんは、「お子さまに前を向き、歩を進めて欲しい」という同じ思いを持つチームでありたいと思っています。
焦りすぎずに、まずはお子さまの着実な1歩をぜひ見守ってあげてください。その1歩を確かなものにするためのサポートは、惜しみません。
/Point 個別指導のキズキ共育塾 吉祥寺校の特徴
キズキ共育塾の
8つのステップ
モチベーションを引き出す
生活習慣の立て直し
学習習慣を整える
学び直しからの基礎固め
目標と進路を一緒に決める
自分に合う教材、勉強法を見つける
継続できる学習プラン
伸びる学習時間と自信をつける
吉祥寺校には
こんな生徒さんが通っています
- 不登校やひきこもりで、学校以外で勉強したい小中学生・高校生
- 通信制・定時制高校生
- 高校を中退・留年した方
- 高校に進学していない方
- 別の大学へ入学したい大学生
- 就職試験対策として勉強をしたい方
- 仕事で必要な科目(数学など)を学び直したい社会人
- 働きながら受験や資格取得を目指す社会人
- 学び直しや各種受験をしたい主婦・主夫
- 勉強にブランクのある方
- ADHD(注意欠陥・多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)、LD(学習障害)などの発達障害のある方
- レポートをサポートしてもらいたい通信制高校生や大学生
- 完全個別指導で学力を上げたい方
- 昼間から塾に通いたい方
- ※不登校・ひきこもり・中退などの当事者・経験者ではない方も、もちろん利用可能です

個別指導に特化した
授業ブース
キズキの授業は、講師と生徒さんが1対1となる、完全個別指導です。そのため、授業ブースも一人ひとりのために独立しています。講師と生徒さんの距離が適度に近いため、授業に集中でき、わからないことはすぐに気軽に質問できます。空いているブースは、自習や食事に利用できます。

体調や予定に合わせて
オンライン授業と通塾を切り替え可能
体調や予定に合わせてオンライン授業と通塾を変更することが可能です。もちろん講師は変わりません。

明るく温かい、
静かな場所にある教室
キズキ共育塾吉祥寺校は、JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩10分のところにあります。お買い物やカフェも楽しめる商店街を抜けると、落ち着いた雰囲気の教室が見えてきます。
教室は、明るい色を基調とした温かみのある雰囲気です。繁華街エリアから離れているので、静かな環境で授業が受けられます。立ち寄りやすく、リラックスして通っていただける環境です。

気軽に使える相談スペース
教室に入ってすぐのところに、相談のためのスペースがあります。入会前のご相談はこちらで行います。入会後も、勉強や進路、生活などについてのご相談をお受けしています。
/Information 個別指導のキズキ共育塾 吉祥寺校の教室情報
-
住所
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町2-18-16
中田ビル1F
近隣に公営の駐輪場がございます。
アクセス情報はこちら -
アクセス
JR・京王「吉祥寺駅」から徒歩9分
-
開校日時
- 火・木・土曜日 10:00〜19:00※
- 水・金曜日 12:00〜21:00※
- 日・月曜日 休塾日
※毎月の休塾日を除きます。

※祝日も営業時間は変わりません。
/Access 個別指導のキズキ共育塾 吉祥寺校へのアクセス
吉祥寺校周辺のめじるし
サンロード商店街
吉祥寺駅北口のサンロード商店街を通り抜けた先の突き当り
駐輪場

電車でお越しの方
京王井の頭線からお越しになる場合は、改札を出て、北口方面に向かってください(その後、下記[1]へ)。
JR線からお越しになる場合は、中央改札を出て、北口方面に向かってください(その後、下記[1]へ)。
-
[1]アトレと反対側の階段を下ります。
-
[2]サンロードという商店街に向かいます。
-
[3]階段を下りてすぐの横断歩道を渡ります。
-
[4]そのまままっすぐ進み、サンロード商店街に入ります。
-
[5]商店街をまっすぐ進みます。
-
[6]ABCマートの前の信号も渡り、そのまままっすぐ進みます。
-
[7]サンロード商店街の出口まで来ると、横断歩道の向かいに正面にENOTECAという酒屋さんがあります。そちらに向かって信号を渡った後、右に進みます。
-
[8]HARUYAMAとリカーオフの間の道を左に曲がります。
-
[9]この道を突き当りまでまっすぐ進みます。
-
[10]突き当りに、佐田つまみ画美術館が見えてきます。正面の信号を渡ります。
-
[11]美術館の右隣りの建物の、1階がキズキ吉祥寺校です。
-
[12]こちらです。
※お越しになる際に場所がわかりづらい場合は
0422-27-5825までお気軽にご連絡ください。
/About 個別指導のキズキ共育塾について
キズキ共育塾には、さまざまな生徒さんが通っています。あらゆる世代の学び直しに寄り添い、最適なペースで一緒に伴走します。丁寧な面談を通じて、一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案。学ぶ時間や場所もフレキシブルに調整が可能です。勉強のやり方は一つではありません。あなたに合った勉強法がきっとあります。自分にとって効率的な勉強法をキズキで見つけましょう!
/Q&A よくあるご質問
また、授業料見積もりシミュレーターをお使いいただくと、ご希望に合わせて最適なプランをご提案いたします。
そのほか、お問い合わせフォーム、フリーダイヤル(0120-501-858)、LINE(LINE公式アカウント)からお問い合わせいただきますと、確認次第スタッフがお答えします。
カウント可能な場合、学校の要望に応じて、キズキでの授業の出欠・授業時間・自習時間などの記録をお渡しします。
「学校への確認方法を知りたい」「学校にキズキのことを伝えたいため、キズキについて知りたい」などのご相談も、お気軽にお問い合わせください。
→お問い合わせフォーム
→お電話:0120-501-858
→LINE公式アカウント
お電話とLINEは、着信・留守番電話・メッセージには、後日必ず折り返しご連絡します(非通知を除きます)。
キズキでは、ご本人だけ、保護者さまだけの相談・見学が可能です。
それぞれのご事情に応じた最適な「伝え方」を、キズキのスタッフと一緒に考えることができます。