定時制高校ってどんなところ?(5)定時制高校を選ぶ6つのポイント

定時制高校ってどんなところ?定時制高校を選ぶ6つのポイント

キズキ共育塾の井上敦司です。

定時制高校出身の私が
定時制高校のリアルを伝えるシリーズ。

今回は、
「定時制高校に行きたいけど、
 高校をどう選べばいいのかわからない」
とお悩みの方のために、
「定時制高校を選ぶ6つのポイント」
をご紹介します。

もしかしたら、ご紹介するポイントには、
「学校選択では当たり前のこと」
と思える項目があるかもしれません。

これはそのとおりで、
「普通の高校選択」と同じ部分もあるのです。

「定時制高校だから」と変に緊張せず、
「自分に合う高校」という視点で、
行きたい学校を選びましょう。

①公立と私立

公立か私立か、という観点は、
現実的には「学費がどうか」
というポイントになる
ことが多いでしょう。

一般的には、公立の方が学費は安いです。

ご家庭の経済状況や
各種補助金なども踏まえて、
考えてみてください。

保護者や結婚相手など、
あなた以外が学費を払う場合も、
恥ずかしがらずに確認することが大事です。

あなた自身が学費を払う場合は、
仕事、貯金、今後の生活などについて、
現実的な見通しを立てることが大事です。

なお、
公立は単位制の高校が多く、
私立は学年制が多い、
という傾向もありますので、
次の「②」とも合わせて考えましょう。

②単位制と学年制

単位制と学年制

単位制と学年制の違いは、
こちらのコラムをご覧ください。

卒業までの計画を自分で立てたい人は、
単位制が向いています。

決まった時間割をこなす自信がある人は、
学年制が向いています。

特にこだわりがないようであれば、
「単位制か学年制か」という軸は
あまり気にしなくて大丈夫ですので、
他のポイントをよく検討しましょう。

③3年制と4年制

3年制と4年制

定時制高校の分け方の一つに、

  • 3年で卒業する
  • 4年で卒業する

というものがあります。

ごくカンタンに言うと、

  • 3年で卒業する場合は、1日の授業数が多い(全日制高校と同じくらい、だいたい1日5〜6コマ)
  • 4年で卒業する場合は、1日の授業数が少ない(だいたい1日4コマ以下)

ということです。

学年制の学校は、学校資料などに
「3年制か4年制か」を書いているので、
よく確認しましょう。

単位制の学校は、
各学校の制度が認めるのであれば、
3年で卒業するか、4年で卒業するか、
自分で計画できます。

3年制が向いている人

  • 高校を早く卒業したい人
  • 1日に多くの授業を受ける自信がある人
  • 学校以外のスケジュールが厳しくない人

4年制が向いている人

  • 1日をゆったり過ごしたい人
  • 授業以外の学校内外の活動を行いたい人
  • 1日に多くの授業を受ける自信のない人
  • 仕事などの都合で学校に長くいられない人

高校を調べる際には、

  • 学年制の場合は3年制か4年制か
  • 単位制の場合は卒業までの期間を選べるのか

などを確認しましょう。

④授業の実施時間

授業の実施時間

定時制高校は、
学校によって、授業時間帯が異なります。

具体的には、以下のとおりです。

  • 夜の時間帯に授業を行う「夜間定時制」
  • 朝と昼の時間帯に授業を行う「昼間二部定時制」
  • 朝・昼・夜の時間帯に授業を行う「三部制」

授業の実施時間は
学校生活とも大きく関わっていますし、
卒業年数とも関係します。

例えば、「夜間定時制」の場合、
基本的には卒業までに4年必要です。

二部制・三部制の単位制高校は、
在籍している「部」の授業に加えて、
別の「部」の授業も受講できると、
3年で卒業できます。

あなたの生活リズムと授業時間が合えば、
通学もしやすくなります。

授業実施時間を、しっかり確認しましょう。

⑤通学の手段・時間

通学の手段・時間

定時制高校は、
ほぼ毎日通学することになりますから、
通学の手段や時間は重要です

電車やバスを使うにしろ、
自転車や徒歩で通うにしろ、
手段と時間が自分に合うか、
よく検討しましょう。

手段、ルート、時間帯によっては、
渋滞や満員電車が当たり前だったり、
バスや電車の本数が少なくなったりします。

なお、学校によっては、
車やバイクの通学も認められますので、
気になら学校に確認しましょう。

⑥校則・指導・校風など

校則・指導・校風など

ルールや雰囲気も、学校ごとに異なります

校則や制服が嫌いじゃない人、
いろんな人と仲よくなれる人は、
そこまで気にしなくていいポイントです。

しかし、
不登校・高校中退などの経験者、
校則、制服、厳しい指導などが苦手な人、
苦手な雰囲気がある人などは、
注意しましょう。

例えば、私が通っていた学校では、
校則や制服が定められておらず、
権威的な先生も少なく、
いわゆる「ヤンキー」も少なかったです。

学校説明会に行くなどすれば、
その様子がうかがえると思います。

まとめ

以上、定時制高校の選び方をご紹介しました。

ご自分の好みや生活スタイルなどから、
どんな高校が合いそうか、しっかり検討しましょう。

このシリーズの他の記事も
参考にしていただければ幸いです。

また、定時制高校への進学・転校や、
定時制高校からの大学進学について、
少しでも不安があるようでしたら、
キズキ共育塾の無料相談をご利用ください。
あなたのための「次の一歩」を、
一緒に考えていきます。

Share
学習スタイル診断 つづけられて、効果がでる!自分にピッタリの学習スタイル診断してみませんか? いますぐ診断する