授業がわからないことを伝えられず、英語自体が嫌いに

子どもは、中学校時代に英語の先生とコミュニケーションがとれなくなり、「授業内容がわからない」と伝えられず、授業についていけなくなりました。

そのせいで、英語という教科自体に嫌悪感を抱くようになっていました。

そのため、塾でも先生と良好なコミュニケーションがとれるか不安でした。

しかし、キズキ共育塾では、不登校を経験した方や理解ある方が講師やスタッフとしておられると知り、子どもの気持ちに寄り添った指導をしてもらえると期待し、入塾を決めました。

塾では、中学校で学べなかった内容の学び直しを希望。

また、学校生活で傷ついて不登校となった子どもの心に寄り添いながら、無理のないように指導してもらいたい」と、お願いしました。

少しずつ嫌悪感を克服。今では自信を持てるように

入塾後は、子どもが嫌悪感を抱いていた英語を教えてもらっています。

入塾前は「英語」という言葉を聞くだけで吐き気がすると言っていた子でしたが、受講するようになってからは、「先生がめちゃくちゃ優しい」「英語嫌いじゃなくなったかも」と言うようになりました。

入塾して1年ほど経つと、「中学の時わからなかったのに、わかったら簡単だった」「英語好きになったかも」と言い出しました。

そして、今では「英語、好きになってきた」と話しており、家族を驚かせています。

長文英語にも挑戦しており、英語に自信がついてきたようで、とてもうれしく思い見守っています。

いまから学び直せる

小学校レベルから大学受験対策まで。目的・学力に合わせた完全個別指導。

キズキ共育塾について詳しく見る
お問い合わせ・無料相談はこちらから