キズキ共育塾名古屋校 校舎紹介

名古屋駅付近、心安らぐ生徒の居場所
キズキ共育塾名古屋校は、2021年8月24日(火)に開校しました。名古屋駅から徒歩6分、名鉄名古屋駅から徒歩7分と、とてもアクセスのよい場所にあります。
名古屋校の住所・開校日時
住所
住所 | 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-23-17 TOSHIN笹島ビル2階 (※2021年12月1日、ビル名が「笹島ビル」から変更となりました) |
---|---|
アクセス | 各路線「名古屋駅」から徒歩6分、「名鉄名古屋駅」から徒歩7分 アクセス詳細は【こちら】、グーグルマップは【こちら】です。 |
いらっしゃる際に場所がわかりづらい場合は、052‐526‐1930までお気軽にご連絡ください。
開校日時
火・木・土曜日 | 10~19時※ |
---|---|
水・金曜日 | 12~21時※ |
日・月曜日 | 休塾 |
※毎月の休塾日を除きます
名古屋校の特徴
明るく暖かい教室
教室は、明るい色を基調とした暖かみのある雰囲気です。ビルの2階にあり、オフィス街エリアにあるので、静かな環境で授業が受けられます。

気軽に使える相談スペース
相談のためのスペースがあります。入塾前のご相談はこちらで行います。入塾後も、勉強や進路、生活などについてのご相談をお受けしています。

個別指導に特化した授業ブース
キズキ共育塾の授業は、講師と生徒さんが1対1となる、完全個別指導です。そのため、授業ブースも一人ひとりのために独立しています。講師と生徒さんの距離が適度に近いため、授業に集中でき、わからないことはすぐに気軽に質問できます。空いているブースは、自習や食事に利用できます。

名古屋校の写真
名古屋校の講師紹介
理想の自分になれるよう、お手伝いします

小森佳歩講師
担当教科:英語、数学、現代文 / 名古屋大学教育学部在籍
こんにちは!講師の小森と申します。私はどんな人でも自分らしい生き方ができる社会をつくりたいという想いから、大学では教育学を勉強しています。私自身これからどんな進路に進むべきか悩んでいる真っ最中です。生徒さんと一緒に学びながら、共にこれからのことを考えたいなと思っています。
お悩みを抱えるあなたへ
一歩を踏み出すことはとても勇気のいることだと思います。私も何度も「こんな自分がこれをやってみたいとか馬鹿にされないかな…」と不安になったことがあります。ですが今までの経験から、「何かやってみよう」という想いを持てること自体が、何より素敵なことだと思います。あなたにもその想いを大切にしてほしいと思っています。そしてキズキにはその想いを応援する人がたくさんいます。ぜひ一緒に一歩を踏み出しましょう。
親御さんへ
お子さんに何かしたいけど、どうするべきか悩んでいるという親御さんも多いかと思います。キズキであれば生徒さんそれぞれに合った対応をすることができます。お子さんのためにできることを一緒に考えましょう。ぜひお気軽にご相談ください。
悩み抜く経験は貴重です

大草健太講師
担当教科:英語、現代文、小論文、政治・経済 / 法政大学法学部卒
はじめまして!名古屋校で講師をしております、大草(おおくさ)と申します。「80分の授業で生徒さんの1週間の勉強をサポートする」ことを意識し、生徒さんの自学の力を伸ばす授業を心がけています。
お悩みを抱えるあなたへ
私自身、高校生のときにうつ病を患い、高校中退を経験しました。そして、大学入学までに何度も試練にぶつかりました。悩みは大なり小なり誰しもが抱えるものですが、「悩み抜く」という経験は貴重です。私も、自分の悩みをひとりだけで解決してきたわけではありません。いろいろな人と出会い、言葉を交わすなかで答えを見つけてきました。あなたにも、キズキに通うなかで、心の中に答えを見つけてもらえれると嬉しいです。
親御さんへ
保護者の方にとっては、学力だけではなくお子さんの個性が存分に発揮されることを願われている方も多いかと思います。私たちキズキの講師は、勉強はもちろん、学習を一緒に進めていく中で、お子さんの個性を大切にし伸ばしていくことを心がけています。お子さんの個性が求められる場所、生かせる場所を見つけ、進んでいけるよう努めてまいります。
スタッフ紹介
少しでも明るい心持ちで過ごせるよう、お手伝いします

田中智美スタッフ
こんにちは。キズキ共育塾・名古屋校スタッフの田中智美(たなか・さとみ)と申します。ご見学やご相談の担当をしています。
様々な不安やお悩みを抱えながら教室に足を運んでくださった方が、少しでも前向きな気持ちになっていただけるようなお話ができればと思っています。
お悩みを抱えるあなたへ
キズキ共育塾では、様々な悩みを抱える方が自信を持って前に歩き出せるためのサポートをしています。
自信の取り戻し方は人それぞれです。
「志望校に合格すること」
「学校に登校できるようになること」
「学校に行かなくても学習がしっかり進められること」
「毎週塾に行くこと」
「生活スタイルを改善すること」…
それぞれの悩みや目標があるからこそ、それぞれに適したサポートの形があります。
キズキの講師・スタッフは、あなたに合ったサポートをするために、あなたのお気持ちに寄り添うことを大切にした上で、勉強をしっかり教えます。(もちろん難関校も目指せます!)
まずはどんなことでもお気軽にご相談ください。ぜひ一緒に、前に進むためのヒントを探しましょう。親御さんへ
「自分の子どものことだから」「自分の子どものことなのに」とご自身を責めていませんか。誰にも相談できずに苦しんでいるのは、お子さんだけでなく保護者の方も同じではないでしょうか。
ご家族にしかできないこともあれば、家族とは違う立場だからこそできるサポートもたくさんあります。
キズキには、親御さんだけで相談に来る方も少なくありません。ぜひ、あなた自身のお悩みも私たちにお聞かせください。親御さんにとっても、前を向くためのヒントを見つけていただければと願っています。