WワークOK!<高時給>指導経験を活かして、一人ひとりの特性×ゴールにあわせたプロ講師を募集! しています
- 現在全校舎でプロ講師を大募集中です。特に高校数学指導可能な方は大歓迎!!
- 経験者歓迎!
- 副業&兼業OK!
- 講師専業で複数の塾・家庭教師を掛け持ちをされている方、教育/福祉/心理系のフリーランス、副業/ダブルワークの会社員、大学生/大学院生、主婦/主夫など、様々な方が活躍しています!
募集要項
活動形態 |
---|
アルバイト |
業務内容 |
キズキ共育塾は、一人ひとりの性格・得意・不得意・発達特性に合わせて学び直しを応援する、1対1の完全個別指導塾です。 受験(中学、高校、大学)対策や高卒認定試験などの指導を行います。 社会貢献につながる キズキ共育塾の生徒の多くは、不登校・引きこもり・発達特性・挫折経験など様々な悩みを抱えています。 ご自身の「”一般的なレール”から外れている状況」を不安に思い、自信をなくしています。 キズキ共育塾は、そうした方々の「もう一度やってみよう」と「ここ(キズキ)でなら頑張れるかもしれない」を引き出し、目標達成や、なりたい自分の実現のために伴走する場所です。 キズキ共育塾は、ただ勉強を教えるだけの場ではありません。 例えば、生徒の中には、「不登校で悩みながら、難関大学を目指している方」もいます。 そうした多様な生徒の悩みにも寄り添いながら、勉強を通した自己実現を応援しています。 授業に専念できる環境 授業時間外の生徒・保護者の相談支援はスクールディレクターがメインで担当するため、「指導・授業」に集中してご勤務いただける環境です。 「不登校などで勉強にブランクのある状態からどのようにして難関大学合格まで導くか?」 「発達障害の特性がある生徒にはどのように指導するのがよいのか?」 そうした勉強に関する様々な悩みに対して、いままでの指導経験を活かした授業作りをお任せします。 研修も◎ 様々なお悩みを抱えている生徒とどのように向き合えばよいか不安に思われるかもしれません。キズキ共育塾では、入社のタイミングでメンタル支援に関する研修も行います。 また、校舎に常駐しているスクールディレクターに、生徒の指導についてお気軽に相談可能です。 |
1コマの時間 |
授業時間80分と授業準備・記録時間10分の、合計90分 |
給料 |
(1)東京都・神奈川県
|
勤務地・勤務可能時間 |
■大宮校 2024年11月開校 ○アクセス 大宮駅徒歩12分(埼玉県さいたま市大宮区) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火~土曜日の13〜19時 ■三軒茶屋校 2024年11月開校 ○アクセス 東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩8分(東京都世田谷区) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火~金曜日の15:00~21:00 土曜日の13:00~19:00 ■西新宿校 ○アクセス 西新宿駅徒歩5分(東京都新宿区) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木曜日の12〜21時 水・金・土曜日の10〜19時 ■秋葉原校 ○アクセス 秋葉原駅徒歩7分(東京都台東区) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木・土曜日の10~19時 水・金曜日の12〜21時 ■代々木校 ○アクセス 代々木駅徒歩3分(東京都渋谷区) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木・土曜日の10~19時 水・金曜日の12〜21時 ■池袋校 ○アクセス 池袋駅徒歩6分(東京都豊島区) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木曜日の12〜21時 水・金・土曜日の10~19時 ■吉祥寺校 ○アクセス 吉祥寺駅徒歩9分(東京都武蔵野市) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木・土曜日の10~19時 水・金曜日の12〜21時 ■横浜校 ○アクセス 横浜駅徒歩13分(神奈川県横浜市) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木曜日の12~21時 水・金・土曜日の10〜19時 ■武蔵小杉校 ○アクセス 武蔵小杉駅徒歩7分(神奈川県川崎市) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木・土曜日の10~19時 水・金曜日の12〜21時 ■名古屋校 ○アクセス 名古屋駅から徒歩6分、名鉄名古屋駅から徒歩7分(名古屋市中村区) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木・土曜日:10~19時 水・金曜日:12~21時 ■京都校 ○アクセス 四条駅・京都河原町駅徒歩7分(京都市下京区) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木曜日の12〜21時 水・金・土曜日の10~19時 ■大阪校 ○アクセス 阪急大阪梅田駅徒歩6分(大阪府大阪市) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火・木・土曜日の10~19時 水・金曜日の12〜21時 ■神戸校 ○アクセス JR神戸線三ノ宮駅から徒歩7分(兵庫県神戸市) →住所・アクセス詳細 ○授業実施日時 火~土曜日の13~19時 |
応募条件 |
【必須条件】 下記すべてを満たす方 ・中学受験or高校受験or大学受験の指導経験 ・5年以内に指導経験があり、かつ3年以上の指導経験がある |
選考プロセス |
書類審査(応募フォーム提出)→面接審査(通常1回+履歴書提出)
|
よくある質問
-
キズキ共育塾にはどんな生徒さんがいるのですか?
-
全体の7割程度は、不登校・引きこもり・中退などを経験した18歳~23歳の方です。3割程度は、小学生・中学生・高校生・社会人経験のある方などです。
-
講師は不登校やひきこもりなどの経験者ばかりなのですか?自分にはそうした経験がないのですが、応募してもいいのでしょうか?
-
講師のうち、約3割が、自分自身も不登校・ひきこもり・中退などを経験しています。逆に言うと、約7割の講師は、自分自身には経験がなくても活躍しています。「経験がないから支援ができない」ということは全くありません。
一番大切なのは、目の前の相手と向き合い理解しようとする姿勢です。具体的な指導・支援方法は、研修や他の講師の事例で学んでいただくことができるので、ご安心ください。
-
プロ講師の仕事に関心があるけれど、心のサポートは全くの未経験。本当に自分にできるのか不安です。
-
キズキ共育塾には、18歳〜50代以上、学歴も職歴も多様な講師が約700名在籍しており、その半数以上は、未経験から講師の仕事をスタートしています。
キズキ共育塾の講師の仕事は、これまでの人生でご自身が経験してきたことをそのまま活かしていただけるものだと言えます。
キズキに集まる生徒さんの中には、「人生はこのように生きなくてはいけない」「そのように生きられなかった自分の人生は失敗だ」そうした思いから苦しんでいる方も多くいます。
そうした生徒さんにとっては、多様な生き方をしている講師の存在自体が、視野を広げやり直しに向けた勇気を得るきっかけとなります。
実際に、現在在籍している講師も、それぞれ自分自身の人生の経験(勉強、仕事、色々な悩みを乗り越えてきたことなど)を活かす形で、一人ひとりの生徒さんに向き合っています。
支援経験の豊富なスタッフや先輩講師による研修をはじめ、充実したサポート体制があるので、メンタルケアの経験がなくても大丈夫です。
実際に授業を行っていく中で不安や悩みが出てきた場合も、いつでもスタッフに相談可能です。