1. 採用トップ
  2. 募集職種
  3. <2025年11月26日(水)20:00~21:00>不登校・発達特性・学び直しのキズキ共育塾 「誰かの成長に本気で向き合いたい」——その思いを、毎年成長率140%ベンチャーで実現しませんか?

<2025年11月26日(水)20:00~21:00>不登校・発達特性・学び直しのキズキ共育塾「誰かの成長に本気で向き合いたい」——その思いを、毎年成長率140%ベンチャーで実現しませんか?

キズキ共育塾社員採用募集

キズキ共育塾は、不登校・発達特性・学び直しなど、さまざまな背景を持つ子どもたちや若者に寄り添い、
“何度でもやり直せる社会”をつくることを目指すソーシャルベンチャーです。
今回、私たちの理念や教育にかける思い、働き方、業務内容など「リアル」をお伝えする採用説明会を開催します。

現在、日本の小中学生の不登校児童生徒数は35万人超え(過去最多)。高等学校における不登校生徒数は約68,000人で、こちらも毎年過去最多を更新しています。
キズキ共育塾は、この巨大な課題に対し、単なるボランティアではなく、顧客に対し確かな成果を提供できる「持続可能なビジネス」として、真剣に立ち向かうパイオニア企業です。
あなたの思いと経験を、本当に困っている人たちのために活かしませんか?

こんな思いをお持ちではありませんか?

・より意義深く、社会的インパクトの大きな仕事に携わりたい
・自分の熱意や行動を「顧客ファースト」で結果に結びつけたい
・事業の成長や将来性も重視したい
・年齢や経歴に関係なくチャレンジが歓迎され、会社と共に自身も成長できる環境で働きたい

キズキなら一緒に実現できます。

採用説明会概要

日時など

※申し込み締め切りは、説明会当日の19:00です。


定員
20名(先着順)※最小催行人数は5名です

対象
キズキ共育塾で働くことに興味がある方(今すぐの転職でなくてもOK!)

こんな方にオススメ
  • 誰かの成長に向き合いたい人
  • 教育に思い入れがある人
  • 社会を変えることを「理想」ではなく、持続可能なビジネスとして実現したい人
  • 会社と共に自身も成長できる環境を探している人
  • 裁量を持って、自分の力を最大限に発揮できる環境を求めている人

プログラム
  • オープニング・キズキ共育塾の未来ビジョン
  • セッション1:【数字で語る】成長戦略と収益性
  • セッション2:【熱意と裁量】現場の一日の流れ、リアルストーリー
  • セッション3:キャリアパスとQ&Aハイライト
  • 選考・応募のご案内

登壇者
  • 学習支援事業部スーパーバイザー 三木直也
  • 京都大学経済学部卒業。学生時代に起業し、自ら学習塾を運営。戦略コンサル経験を活かし、生徒にも部下にも「光」を見せる伴走者となり、キズキ共育塾の統括マネージャーとして活躍。

    社員を募集
  • 学習支援事業部スーパーバイザー 髙野友歌
  • 横浜市立大学国際総合科学部卒業。第二新卒としてキズキにジョインしてから6年経過。現場スタッフ→教室長→エリアマネージャーを経た叩き上げSV。

    社員を募集

説明会後の採用応募について
説明会に参加して株式会社キズキで働きたいと思った方には、説明会後、改めて応募フォームをご提出いただきます(説明会中には、応募フォームご記入の時間はございません)。
また、説明会参加者様を弊社からスカウトさせていただく場合もございます。
連絡事項など
  • 都合により内容の一部が変更となる場合がございます。
  • 説明会へのご参加は、採用選考には影響しません

参加方法
下部にある「説明会に参加する」からお進みください
本件に関する問い合わせ先
お問い合わせフォームをご利用ください(説明会へのご応募は、下記「説明会に参加する」からお進みください)。