1. 採用トップ
  2. 【平日夜20時開催】質問・トーク参加OK! 学習支援事業部採用説明会online

【平日夜20時開催】質問・トーク参加OK! 学習支援事業部採用説明会online

社員を募集

「何度でもやり直せる社会をつくる」キズキで、教育を通じて生徒と社会に貢献しませんか?

誰もが、自分らしく輝ける。
私たちは、「どんな人でもマイノリティの側面を持っている」という前提に立っています。
私たちが目指すのは、誰もが、自分の歩んできた道を肯定し、希望をもって将来の人生のストーリーを描き、成長し、楽しめる社会です。

希望が見えたとき、人は一歩を踏み出せる。
たとえ今絶望の中にいると感じていても、「もしかしたら何か方法があるかもしれない」と思うことができたとき、前に進む力が湧いてきます。
だからこそ、私たちキズキ共育塾は「未来のビジョン」を大切にしています。

ビジョンの描き方がわからず苦しんでいる方に、寄り添ってともに希望を描き、希望への道筋を提案し、学びの場を通じて実現していくことが、私たちのミッションです。

説明会日時
  • ①2025年4月2日(水)20時~21時
  • ②2025年4月24日(木)20時~21時
    参加お申し込みはこちら!採用説明会お申し込みフォーム
  • ※お申し込みフォームにて参加希望日程をご選択ください。
    ※どんなことでも質問OK!トーク参加・途中参加・耳だけ参加も歓迎します。
    ※お申し込み後、自動返信メールでオンライン説明会のURLをお届けいたします。受け取れない場合にはキズキ共育塾 本部(kyouikujuku_contact@kizuki.or.jp)までご連絡ください。

※申し込み締め切りは、説明会当日の19:00です。


定員
20名(先着順)※最小催行人数は5名です
対象者
  • キズキ共育塾のビジョン・事業・仕事に少しでも興味がある方はぜひ気軽にご参加ください。
  • 中途採用を想定した内容ではありますが、新卒応募を検討中の方、学生の方も歓迎します。

こんな方にオススメ
  • 生徒の個性特性にフォーカスした、オーダーメイドの学びを提供したい
  • ビジネスにおいて、裁量をもってチャレンジしたい
  • 社会貢献していると実感できる仕事に就きたい
  • 生きづらい社会や教育の在り方を変えたい
  • 生きづらさを抱えている人に希望を与えたい
  • 人のために働きながら、ビジネスマンとしても成功したい

説明会内容
  • 株式会キズキについてのご説明
  • キズキ共育塾について…学習支援事業部が運営するキズキ共育塾のビジョン・業務内容について、現役教室長と統括マネージャーが詳しくご説明します。
  • トークセッション・質疑応答…どんなことでも聞いてください!ざっくばらんにお話ししましょう。

登壇者
  • 学習支援事業部スーパーバイザー 三木直也
  • 京都大学経済学部卒業。学生時代に起業し、自ら学習塾を運営。戦略コンサル経験を活かし、生徒にも部下にも「光」を見せる伴走者となり、キズキ共育塾の統括マネージャーとして活躍。

    社員を募集
  • 学習支援事業部スーパーバイザー 髙野友歌
  • 横浜市立大学国際総合科学部卒業。第二新卒としてキズキにジョインしてから6年経過。現場スタッフ→教室長→エリアマネージャーを経た叩き上げSV。

    社員を募集
  • 学習支援事業部 教室長
  • 各回で個性あふれる魅力的な教室長が皆さんの疑問・質問にお答えします。現場ならではのやりがい、挑戦ポイントについてお話しします。


説明会後の採用応募について
説明会に参加して株式会社キズキで働きたいと思った方には、説明会後、改めてエントリーフォームをご提出いただきます(説明会中には、エントリーフォームご記入の時間はございません)。
また、説明会参加者様を弊社からスカウトさせていただく場合もございます。
連絡事項など
  • 都合により内容の一部が変更となる場合がございます。
  • 説明会へのご参加は、採用選考には影響しません

参加方法
下部にある「お申し込みフォーム」からお進みください
本件に関する問い合わせ先
お問い合わせフォームをご利用ください(説明会へのご応募は、下記「お申し込みフォーム」からお進みください)。