1. 採用トップ
  2. 採用説明会・イベント
  3. 「教育×社会課題」成長するスキルとは?キャリアアップセミナー@オンライン

「教育×社会課題」成長するスキルとは?キャリアアップセミナー@オンライン

社員を募集

不登校・中退・引きこもりといった社会課題の解決に取り組むキズキ共育塾では、「教育を通じて社会課題に向き合う経験」が、教育者としてだけでなく、ビジネスパーソンとしても大きな成長につながると考えています。
本イベントでは、実際にキズキで働く社員の経験やキャリアの広がりを紹介しながら、「教育×社会課題」の現場で得られるスキルとキャリア形成についてお話します。

説明会日時
  • 2025年9月17日(水)20時~21時
    参加お申し込みはこちら!
  • ※お申し込みフォームにて参加希望日程をご選択ください。
    ※どんなことでも質問OK!トーク参加・途中参加・耳だけ参加も歓迎します。
    ※お申し込み後、自動返信メールでオンライン説明会のURLをお届けいたします。受け取れない場合にはキズキ共育塾 本部(kyouikujuku_contact@kizuki.or.jp)までご連絡ください。

※各回開始時刻の1時間前までお申し込みが可能です。


定員
20名(先着順)※最小催行人数は5名です
対象者
  • キズキ共育塾のビジョン・事業・仕事に少しでも興味がある方はぜひ気軽にご参加ください。
  • 中途採用を想定した内容ではありますが、新卒応募を検討中の方、学生の方も歓迎します。

こんな方にオススメ
  • 教育業界でキャリアを積みたい方
  • 社会課題に関心を持つ方
  • 「教育×社会貢献」の現場で働くことに関心がある方
  • 社会人経験を教育に活かしたい方

説明会内容
  • 株式会社キズキ、キズキ共育塾についてのご説明
  • 社会課題に向き合う教育現場のリアル
  • 教育×社会課題で身につくスキル
  • 社員トークセッション
  • キャリア相談&質疑応答

登壇者
  • 学習支援事業部スーパーバイザー 髙野友歌
  • 横浜市立大学国際総合科学部卒業。第二新卒としてキズキにジョインしてから6年経過。現場スタッフ→教室長→エリアマネージャーを経た叩き上げSV。

    社員を募集
  • 学習支援事業部 企画管理 鹿取牧子
  • 首都大学東京 都市教養学部 都市教養学科 教育学・心理学コースを卒業。キズキ入社から1年で教室長業務に加え、社員研修や採用業務にも携わるなど、多方面で活躍中。キズキ共育塾の「働く人」の成長と活躍を支えることに力を注いでいる。

    社員を募集

説明会後の採用応募について
説明会に参加して株式会社キズキで働きたいと思った方には、説明会後、改めてエントリーフォームをご提出いただきます(説明会中には、エントリーフォームご記入の時間はございません)。
また、説明会参加者様を弊社からスカウトさせていただく場合もございます。
連絡事項など
  • 都合により内容の一部が変更となる場合がございます。
  • 説明会へのご参加は、採用選考には影響しません

参加方法
下部にある「お申し込みフォーム」からお進みください