【2020年12月13日】「不登校・ひきこもりを考える親の会 @キズキ共育塾 代々木校」を開催します
2020年11月23日 月曜日 投稿

お母さん、お父さん、家族の皆さま
お子さんの不登校・ひきこもりについて、おひとりで抱えて悩んでいませんか?
キズキ共育塾では、お子さんの不登校、ひきこもりなど、親御さんの悩みを共有しあう「不登校・ひきこもりを考える親の会 @キズキ共育塾 代々木校」を開催します。
「悩みをなかなか人に話せない…」 「未来を考えれば考えるほど、出口が見えなくてつらくなる…」
そんなお悩みを抱える方々同士で雑談を交えてお話しながら、これからのことを前向きに考えるきっかけの場となればと思います。
不登校・ひきこもりについて話せる機会をお探しの方は、この機会にぜひご参加ください。
- ■こんな方にオススメ
-
- 不登校(ひきこもり、高校中退など)の子どもにどう接したらいいのかわからない
- 子どもが学校を休みがちだが、そんな状態でよいのか悩んでいる
- 子どもがひきこもりで、進路に悩んでいる
- 子どもが不登校で、勉強が遅れることが不安
- 子どもに関する悩みを相談できる相手を探している
- 塾や支援機関に通うためのきっかけづくりに悩んでいる
- 不登校の子どもの将来に不安に感じている
- ■参加対象者
-
- 不登校・ひきこもりのお子さんを持つ方
- 家族に不登校・ひきこもりの方がいる方
- 新型コロナウイルスに関連して休校中のお子さんの生活、学習の遅れが心配な方
- 不登校・ひきこもりに限らず、お子さんや家族のことでお悩みの方
- ■実施日時
- 2020年12月13日(日)
13時30分開場、14時開会、15時30分閉会
- ■会場
キズキ共育塾 代々木校
【住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑202号
- JR「代々木駅」から徒歩3分
- 都営地下鉄「代々木駅」から徒歩6分
- 東京メトロ「新宿三丁目駅」から徒歩3分
駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。
アクセス詳細は、こちらをご覧ください。※会場では以下の通り新型コロナウイルス感染症対策を実施します。
- 当日はご来場前にご体調のチェックを行っていただき、発熱や咳などの症状がある方は、申し訳ございませんが、ご参加を見送っていただくようお願いいたします(別の日程で、個別相談をご案内させていただきます)。
- ご来場時の検温・手指の消毒にご協力ください。
- 当日は、マスクの着用をお願いいたします。
- 座席同士の間隔は1.5mの距離をお空けいたします。
- 配布資料やアンケートは事前に座席にお配りいたします。
- 定期的に入口のドアを開け換気を行います。
- ■定員
- 5組
※最小開催人数:2組
※応募者多数の場合、先着順でご案内させていただきます。 - ■参加費
- 無料
- ■応募締切
- 2020年12月11日(金)
- ■プログラム
親御さん同士の座談会・参加者の皆さまのお悩みにお答え
この座談会は、下記のような皆さまのお悩みや疑問を自由にお話しいただく時間です。
「中学校に行けなくなってしまったけど、高校はどうしよう」
「子どもがこのままだと留年だけど、通信制高校への転校をすすめた方が良いのかな」
「ひきこもっていて、家族以外と話してほしいけれど、なかなかきっかけが見つからない」お一人お一人状況は異なるものですが、知っておくとよい共通のエッセンスもございます。
何か少しでも前に進めるヒントが見つかるよう、スタッフが皆さまとともに考えてまいります。
※途中からのご参加も可能です。ご相談ください。- ■お申し込み方法
「お問い合わせフォーム」で、下記のようにご入力ください。
- 「必須」となっている項目をご入力ください。
- 「お問い合わせ・ご相談内容」欄に、「親の会参加希望」とご記入ください。
- 「ご希望の面談・ご見学場所」で「代々木校」をご選択ください。選択すると、その下に「【第1希望】ご相談希望日」が表示されます。
- 「【第1希望】ご相談希望日」で、12月13日(日)をご選択またはご入力ください。
- 他の項目は入力不要です。
- ■今回のイベントに関するお問い合わせ先
お問い合わせフォーム、またはお電話044-789-5880までお寄せください。
個別の無料相談は、上記フォームおよびお電話にて随時受け付けております。
今回日程のご都合が合わない方は、別途ご都合のよろしい日時をご連絡ください。
それでは、皆さまのご参加を心からお待ち申し上げております。
どうぞよろしくお願いいたします。